油脂のちからで外はサックリ、中はしっとり!
ティラミス風ドーナツ

ミヨシのポイント
メロン皮は、フライしたときによりサックリと仕上がるように配合を検討しました。ドーナツメートDXでフライすることで、生地のコクがアップし、油の染み出しが少なく、見た目にもきれいな製品に仕上がります。外はサックリ、中はしっとりの、食感のコントラストが楽しめる製品です。
小さめのサイズ感とコロンとしたかわいらしいフォルムで、手土産にもおすすめです。
【 ミヨシ油脂株式会社 レシピ開発担当者 松澤 】
油脂利用のポイント
-
デフィ
パンや菓子に香ばしい焙煎感、コク、甘味を付与するマーガリンです。特有のにおいのあるふすまや大豆粉などの風味のマスキング効果もあるので、低糖質素材との併用にも適しています。少量添加するだけで、風味の底上げ、おいしさアップに寄与します。
生地
-
<作り方>
1.ミキシング L3分 MH4分↓ L4分 MH4分
※マジカルソフトDXは粉類と一緒に合わせる2.捏上温度 27℃
3.発酵時間 27℃ 75% 40分
4.分割重量 30g
5.ベンチタイム 20分
6.成型 メロン皮(14g)で包み、表面に格子模様をつける
7.ホイロ 38℃ 60% 40分
8.レストタイム 10分
9.フライ 180℃ 2分反転2分
メロン皮がきれいに仕上がるように、底の面を先にフライします。
10. 仕上げ 側面をカットして、チーズクリームフィリング(20g)とコーヒークリーム(5g)をサンドし、ココア粉糖をかける
メロン皮
-
<材料・配合>
配合(%)
-
<作り方>
1.ミキシング オールインミックス法 L3分 MH3分
ミキシングの終点では、メロン皮はミキサーボウルから剥がれてはいませんが、レストタイム後は扱いやすくなります。
2.捏上温度 25℃
3.レストタイム 20分
4.分割重量 14g
※分割後常温保管可、表面が乾燥しないようにラップをかける
チーズクリームフィリング
-
<作り方>
.全材料を合わせて、ホイップする
コーヒークリーム
-
<作り方>
.コーヒー粉末を水で溶かし、他の全材料と合わせてホイップする