何もつけなくてもおいしいチーズ味のグリッシーニ
そのままでおいしいグリッシーニ

何もつけなくてもおいしいチーズ味のグリッシーニ
そのままでおいしいグリッシーニ
イタリアでおつまみや前菜として親しまれているカリカリ食感のパンです。
一般的なグリッシーニは生ハムを巻いたり、ディップソースにつけたりとひと手間加える必要がありますが、2種類のチーズを使ってそのままでおいしく食べられるグリッシーニをつくりました。
botanova 植物のおいしさ ラード風味が味わい深いコクを付与し、チーズの風味を引き立てます。
自在に成型できますので、お店オリジナルの形で販売していただけます。
ミヨシのポイント
家飲みで手軽に楽しめる本格的なおつまみを目指してレシピを開発しました。
油脂を検討する中で、botanova 植物のおいしさ ラード風味を使うとしっかりとした旨味が出て、ガリガリと歯ごたえのある、おつまみにぴったりの食感に仕上がりました。プラントベースを謳える油脂ですが、生地の旨味をUPしたい時にもおすすめの製品です。
折り込んだシュレッドチーズが流れ出た部分も食感のアクセントになり見た目にも食欲をそそります。
お仕事帰りにベーカリーに立ち寄った方がお酒のおともに買っていく、家飲みを充実させるおつまみになるとうれしいです。
【 ミヨシ油脂株式会社 レシピ開発者 山地 】
油脂利用のポイント
-
botanova 植物のおいしさ ラード風味
野菜や米麴発酵物など様々な素材の風味を移した香味油で、深いコクやうまみを表現しました。植物性食品でよく使用される豆乳などの大豆製品の青臭さをマスキングすることができます。ヴィーガン食やプラントベースの食事を取り入れているお客様のための商品を作ることができます。
-
botanovaは植物性原料のみを使って“動物性油脂の特長を活かしたおいしさ”を創りだすミヨシ油脂の製品ブランドです。
「動物性油脂のおいしさを、プラントベースで創りだす。」をコンセプトとし、“食のおいしさ”と“持続可能な社会”を 両立させるソリューション・ブランドです。
生地
-
<材料・配合>
生地配合(%)
- フランスパン専用粉
- 100
- 食塩
- 2
- イースト
- 3
- モルト液
- 0.6
- 水
- 48
- 粉末チーズ
- 15
- ブラックペッパー(粗挽き)
- 0.4
- (ロールイン)
- シュレッドチーズ
- 22
-
<作り方>
1.ミキシング 油脂は最初から入れる
L5分 ML3分↓(チーズ、ブラックペッパー)
L1分 ML1分2.捏上温度 27℃
3.発酵 27℃ 75% 60分
4.ロールイン 3つ折り×2回 リタード60分
2回目の3つ折りの際、シュレッドチーズを折り込む.結着をよくするために霧吹きをしてからチーズをのせる
5.シーターゲージ2.5でのす
①40cm×1.5cmにカットする(折りたたんでカットしてから広げる).②40cm×1cmにカットし音符の形に成型する
6.ホイロ 38℃ 80% 30分
7.焼成 160℃ 25分(コンベクションオーブン使用)