米粉などでのパン作り

米粉などでのパン作り
小麦粉アレルギーを発症する数の増加や健康志向により、お店のお客様から「グルテンフリー」のパンに関するお問い合わせ、ご要望が寄せられます。米粉を使用したパンを検討しているのですが、ボリュームが出ず、またパンがすぐ硬くなってしまします。何か良いレシピ、おすすめの製品はありませんか?
- しっとり
- グルテンフリー
- 老化防止
- ボリューム
解決方法・関連製品・レシピ
-
【レシピ】ライスブレッドのタルティーヌ
米粉100%のグルテンフリーのタルティーヌです。
米粉のパンは時間が経つとかたくなりやすいですが、パールインショートニングを使用することでしっとりやわらかな食感を維持します。
解決方法

米粉には、ふっくらとしたパン製品の骨格となる「グルテン」がなく、主成分のでんぷんは非常に老化しやすいのが特徴です。これにより、ボリュームの少ない、すぐに硬くなるパンになってしまいます。
そんなお悩みを少しでも軽減していただけるのが、酵素入りの「パールインショートニング」です。米粉特有のでんぷんの老化抑制に効果を発揮します。また、無味無臭ですので、米粉の風味を損なうこともありません。ぜひお試しください。